レーズン酵母液作り

4月の半ばに作ったレーズン酵母液が残し少なくなったので新しく起こします!

前回の液残り100gと植物油不使用レーズン150g と水をビンの八分目まで!
右側が1回目の元種作り!

最近は適当です。でも大丈夫です。長年のカン(笑)

残りの酵母液を100も入れると、直ぐにぶくぶく発酵してきますから。

それに気温も高くなってきてパンを焼くには、暑いけど発酵が早くて私は嬉しい。(笑)

レーズン酵母元種、明日から3日ほど強力粉と水で継いでいき、パンが焼ける程元気な元種にそだてます。

元種にすると日持ちしないので、パンを焼くペースが早くなりますがルヴァンだけでは寂しいので、それもまた楽しみ!

ルヴァンも今日はリフレッシュ!瓶を新しくしてスッキリ!

ルヴァンは、3日に一度のペースで酵母の上辺りを50ほど取って、粉と水を足してリフレッシュしていますから、これもまた忙しくてお菓子を作るペースが早い。(^◇^;)

最近は食べ過ぎて困ります。(^◇^;)

レーズン酵母液はこの気候だと、多分3.4日するといけそうです。完成するかもしれませんね。毎日朝も昼も夜もフリフリ、シャカシャカ忙しくなります。

最後の残りのレーズン酵母液で元種にしたのは、後3、4日ほど粉と水を継いでいくと完成して直ぐパンが焼けるでしょう。

又、ルヴァン酵母とレーズン酵母元種でパンを焼くペースが早くなるでしょう。

さあ〜何を焼こう?(^。^)

しゅみのきものちびママ

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

でした。今日も見てくれてありがとうございます♪

ルヴァン種の起こし方

ルヴァン種の起こし方

この動画は昨年の秋にアップしたものです。(^^;

現在もこのルヴァン酵母を継いで使っています。

初めての手元の動画で見にくいのですが、何とか伝わると嬉しいです。

 自家製酵母パン 天然酵母パン ルヴァン種初心者  ルヴァンリキッド種の起こし方(穀物から酵母を作る)

準備する物

①煮沸した瓶数個

②混ぜる物(へら)

③ライ麦か全粒粉

④中力粉

⑤モルトシロップかキビ砂糖(無くても大丈夫)

⑥水

⑦計量ばかり

一日目

ライ麦50gと水50g キビ砂糖(自由)良く混ぜて空気を入れる。

二日目

我が家の場合室温が低いので次の工程は今日はスルー(15度)本当は空気に触れている酵母を50gはがして廃棄します。 その底に残った酵母の上にライ麦50gと水50gを入れるはずが、粘り気があるだけで昨日と変わり無かったので、二日目は混ぜて空気を入れるだで工程をスルーしました。 住んでいる地域や環境で発酵する速さが違います。

三日目

表面にぷつぷつと穴が開いて量も二倍に増えているので次の工程に入ります。 新しく煮沸した瓶を使います。表面の空気に触れている酵母だけを50gはがし取ります。 底の方の元気な酵母50gの中にライ麦50gと水50gを入れてよくかき混ぜます。

四日目

同じように瓶を替え、100gはがし取って底の方の酵母50gに中力粉50gと水55gを入れて良くかき混ぜ空気を入れる。 我が家の室温が13度だったので暖房を入れて20度にしました。

五日目

同じように100gはがし取って中力粉50gと水55gいれます。液状になりぷつぷつ細かい気泡が表面に現れ少し匂いもバナナの匂いがする。量も二倍に増えている。

六日目

100gはがし取って底の方の酵母50gと中力粉50gと水55g入れてかき混ぜる。ぷつぷつが小さくなり粘り気がありドロッとした感じになってくる。

七日目

本当は完成しているはずですが我が家の室温が低いのでまだみたいでした。しっかり完成してからでないとパンが膨らみません。 コップの水の中に酵母をスプーンでたらすと表面に浮くはずですが私の酵母は沈んでしまったのでもう一日昨日と同じ工程をしました。この時、黄な粉のようなバナナのような匂いがしました。どろっとして滑らかになっていました。

八日目

量が二倍に増えているので期待大。コップの水の中にたらすと酵母が浮いて完成しました。

次に備えて中力粉50gと水55g(リフレッシュ、エサを与える)2.3日はそのまま使えるのですが週に二回はリフレッシュしてください。

(中力粉50gと水55g)量は神経質にならなくて大丈夫です。経験上。 私の場合二日に一回は焼いているのでリフレッシュする度に元気な酵母に育っているみたいです。五年以上、ルヴァン酵母を継いで使っている方もいらっしゃるようです。余談ですが私の酵母専用の冷蔵庫には現在、梨酵母とヨーグルト酵母、レーズン酵母、数日前に柿酵母が完成しました。

7年の酵母歴です。 どの酵母も一カ月を過ぎると元気がなくなるので使い切るようにしています。季節の果物の酵母とルヴァン酵母では味が違います。両方美味しいですがルヴァンは手がかかるけど好きな味です。

ルヴァン種20%のレシピ

強力粉(春よ恋)200g 80% 全粒粉50g 20% 水175g 70% ゲランドの塩5g 2% ルヴァン種50g 20% 毎回、酵母が元気に育って安定してきました。250度の予熱で250度10分230度15分焼成。

オーブンによって違いはあります。ルヴァン種を使って何度も試しています。

ルヴァン種を20%だとずっしりしていますが少し小ぶりです。

同じ分量で30%で焼いてみました。20%よりも少し大きくなってがっちりしました。 同じ分量でルヴァン種20%と0.3%の微イーストを使うともっと大きくなって気持ちふんわりしています。其々にまろやかな酸味で旨味が私には好ましいです。

ルヴァンのチョコクッキー

ルヴァンのリフレッシュに上の方をとったものを使いました。

チョコチップクッキーレシピ

① 薄力粉、又は中力粉 180g

② バター70g 砂糖50gと塩1gを練り混ぜて白っぽくなったらルヴァン酵母を60g(自家製酵母元種なら何でもオッケー!)入れてよく混ぜる。

その中に①の小麦粉180gとココアパウダー大さじ2杯、アーモンドパウダー20gをふるいにかけて入れる。そこに板チョコ半分くらいを細かく切って入れてざっくり混ぜる。(私はこの倍の量で作りました)

棒状にまとめてラップに包んで2.3日ほど冷蔵庫にで寝かせる。(私は3日)

今日が3日目なので棒状の生地を糸で切りました。酵母のクッキーは旨味が違います。3日寝かせたらさらに旨味アップです!ベーキングパウダーとは違った旨味です。

おやつにどうぞ作ってみて下さいね。

しゅみのきもの ちびママでした

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

金柑の蜂蜜煮

金柑を400グラムみかん農園の方にもらって初めて金柑の蜂蜜シロップを煮ています♪

レシピはクックパッドの良いところをとってアレンジしました。

レシピ

金柑400グラム お砂糖150グラム

米酢大さじ2杯 蜂蜜大さじ2杯

鍋にお湯を沸かし金柑を一度茹でこぼす。(多分アク抜きかな)

鍋に金柑を戻してひたひたの水に材料を入れて30分弱火で煮る。途中、アクが結構出るのでこまめに取り除きました。

そのまま冷まして完成。煮沸した瓶に入れて冷蔵庫に!風邪予防!に嬉しい。

完成しました(^。^)

味見をば!!

もしかしたら米酢大さじ一杯で良かったかもです。酸味が気になるわ(^◇^;)

まぁ今年はこれで風邪予防に効くかもです。何事も経験!ですね。

我が家の庭に四年前に植えた金柑の木はまだ一度も実を付けたことがありません(^◇^;)来年こそは!と期待しています。しゅみのきもの ちびママでした!

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

カラーピーマン追加で育てる

これってパプリカの事なのかな?

だんだん面白くなってコーナン通いしています(笑)

バジルの種から蒔いたのから芽が出てきました。ミニトマトの苗の側に植えると良いらしいです。

育て方をこれまたYouTubeで見ていますが、なんとか農園の人が分かりやすく説明しているのですが、どのお野菜も奥が深いですね。下から何番目まで葉っぱを摘んで、そして残してとかね(‘◇’)ゞきゅうりやトマトと混乱してしまいます。

取りあえず今から、これまたYouTubeで育て方を勉強します。

しゅみのきもの 

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.htm

ちびままでした。

調子に乗ってキューリの苗追加

土に付く葉っぱは、病気になりやすいので摘んでしまいました。が、何枚摘んだのか?

取りあえず、先っちょを誘導してネットに導くのです(* ´艸`)そして、早くに咲いた花は摘んでしまいます。ってこれであっているのか?正解か?不安です。

とりあえず、様子をみます。

しゅみのきもの ちびままでした

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

ミニトマトの病気が治り!?すくすく順調

毎日、YouTubeでミニトマトの育て方を勉強しています。

が、しかし(;’∀’)失敗してしまいました。

二本立てにしようと考えていて、最初の花が咲いた場所からすぐ下の

脇芽を伸ばして二本から収穫できるようにするはずだったのですが私間違って

わき芽は伸びる度に摘んでいたら肝心なところまで摘んでしまって(;’∀’)

仕方がないので、せっかく咲いたお花を摘んでしまいました。

そして、そこから一段上に蕾があったのでそちらで二本立てをしようかなと

企んでいますが、脇芽がなかなか伸びてくれない。

毎日雨で育ちが悪くなっているのかもです。

まぁ、気長に待ちます。

そして、昨日またコーナンできゅうりの苗を買ってきてセッティングしました。YouTubeで見よう見まねでプランターに二つの苗に棒を指してネットをかけて

きゅうりのツルが巻き巻きしてくれることを願って挑戦しています。

これも又YouTubeできゅうりの育て方を勉強していますが、ミニトマトとごっちゃになってしまって頭の中は大変です(笑)

下葉っぱから何番目で摘んで…とか五枚目から一節だけで…とかね(‘◇’)ゞ難しいですね、経験がないことをやっているので。でも、野菜を育てるのが楽しくなってきました。失敗は成功の基です。

そして、また新しいミニトマトの苗を買ってしまった。

この種類は大量に収穫ができるらしいのです(⌒∇⌒)


トマトの大王!!!

今から楽しみです。こちらは芽かきはいらないのかな?又YouTubeで勉強です。

では、また。しゅみのきもの ちびままでした。

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

ルヴァンのイギリス食パン

我が家のルヴァン種です!

継いでから半年が過ぎます。お世話が大変ですが、いい感じに元気です。

イギリス食パンは、トーストで食べるとサクサクしてます。バターが多いのでディニッシュみたい。

軽く焼いて朝食はホットサンドです。

しゅみのきもの  ちびママでした!

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

レーズン酵母が大変

昨日、私の大切な酵母専用の冷蔵庫が壊れました。

壊れたのは前日だったのかも知れません。冷蔵庫は古いもので新しい冷蔵庫を買ったときに、処分しないでそのまま予備の冷蔵庫として使っていたので古いんです。最近、なんか変な音がするし冷蔵庫の外側もすごく熱くなっているなと思っていました。

酵母を取り出した時に冷蔵庫の中から変なにおいがしたんです(^^;

慌てて冷凍室を見ると保存していたパンやイチゴ、冷凍うどんが完全に解けていて焦りました。

レーズン酵母元だねと、大切なルヴァン酵母が危ない(笑)

ルヴァン酵母もレーズン酵母元だねも印まで落ちていて、すぐにパンを仕込みました。レーズン酵母元だねは使い切らないといけなくなって、500gの強力粉で酵母は合わせて50パーセントで仕込んだので、ご覧の通り、いっぱいのナンです。

ルヴァン酵母は、上の方を50g取って底の元気な酵母は粉と水を足してリフレッシュしました。何とか大丈夫です。変な匂いもしないし、テープの印からいつものように、グンと三倍ほど上がって、セーフ!安心しました。

しかし、もう一つ問題があります。

今使っている新しいほうの冷蔵庫に詰め込んだので野菜室もいっぱいになりました。瓶保存のジャムや梅干し、塩こうじ保存場所を決めて一安心ですが、先日、富澤商店から強力粉数種類、薄力粉、全粒粉等々の保存場所がありません。

小麦粉はすべて、この古い冷蔵庫に収めていたのです。封を切った小麦粉は野菜室に収まりましたが後の2・5キロ入りの袋が四つの置き場所がない。仕方がないので常温で日が当たらない場所に一応置いています。これからはまとめて購入はしばらくできません。

パンを趣味にされている方は保存はどうしているのだろうか?やっぱりもう一台小さめの冷蔵庫を買うべきなのか(;’∀’)

悩めるちびママでした。

しゅみのきものhttp://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

やさお酢でミニトマトの病気を治す

ヨドバシでネット購入した、ミニトマトの病気を治す薬?やさお酢です。

3日に一回と書いてあったから明後日もう一度、スプレーします!

コレは他の植物でも使えると書いていたのでレモンの樹と金柑の樹にもバラの木にもかけました。

最近、レモンの樹に虫が付いて困っています。毛虫の小さめの気持ち悪い虫!金柑にも付きます。こっちのはもっと小さい黒い虫!

この、やさお酢が効いてくれれば良いのになぁ(^◇^;)

なんだか、自家製酵母パンのサイトですが時々、気になることも、新しく始めた事もこのブログにアップしたいと思いますよろしく!

ちびママでした

しゅみのきものhttp://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html