先日、ライ麦が賞味期限、ぎりぎりなので、ライ麦多めのカンパーニュを焼きました。。。が。。。型の笊には、入れず、キャンバスで包んで発酵をさせたため
大きくなり過ぎて、クープを入れたら、いびつになってしまった。
あぁ~。。。
まだまだ、ですよねぇ。。。
それでも、切ってみると、まあまあの気泡で、ライ麦の良い匂いがただよって。
はい、幸せの一時でした。
美味しい。。。
粉と水と塩と砂糖と自家製酵母です。
粉は、リスドール。
ライ麦は、30%で、水分は、70%
塩8g、キビ砂糖は、20gでした。
投稿者: tennenkoubosayo
はじめまして
わたくし2014年に天然酵母のパンを始めました。
あーでもない
こーでもない
と、無我夢中で四年目になります。
まだまだ失敗も多いのですが毎日天然酵母のパンを癒しにやいております。
ブログを始めたのは
夢中になった記録を綴っていこうかなと軽く考えていましたが
天然酵母を始めたころは
本をたくさん買ったりネットで調べたりそれは苦労したのを覚えていますので
私が参考にさせていただいたブログやホームページなど
?が頭の中を占領していた時には神様のような存在の回答がうれしかったのを覚えています。
私は天然酵母歴四年が過ぎて
誰かさんのお役にたてたら嬉しいなと、思い立ってこのブログを始めました。
tennenkoubosayo のすべての投稿を表示