
今日はイチゴが半額になっていたのでケーキ用に買ってきた。今が食べごろのイチゴは少し安くなってきたかな?嬉しい!
生クリームが冷凍庫にあったのでデコレーションしようと思ったら、だれてきてうまくいかない(^_^;)
アップで見ると、ひどい状態のデコレーションで驚き((´∀`))やっぱり冷凍していたホイップの生クリームは無理があるのかなぁ。
でも、味は美味しいからまぁ良いか(笑)
パン好き私の美味しい酵母パン♪とぬか床のお話
今日はイチゴが半額になっていたのでケーキ用に買ってきた。今が食べごろのイチゴは少し安くなってきたかな?嬉しい!
生クリームが冷凍庫にあったのでデコレーションしようと思ったら、だれてきてうまくいかない(^_^;)
アップで見ると、ひどい状態のデコレーションで驚き((´∀`))やっぱり冷凍していたホイップの生クリームは無理があるのかなぁ。
でも、味は美味しいからまぁ良いか(笑)
おはようございます。
二日続いた雨も上がりホッと一息です^^
先日、畑で収穫したイチゴを瓶に入れ、キビ砂糖と水を入れて毎日朝となく昼となく目に付くと毎日瓶をフリフリとゆすって。。。お世話をしていたイチゴの酵母が。。。
発酵完了したみたいです(#^.^#)
数日前までしゅわしゅわと瓶いっぱいに泡立っていましたが
今は、落ち着いて瓶の底の部分に白いカスのようなオリがいっぱい溜まっています。これが酵母が出来上がって目印にしています。
今回は、イチゴのへたも取らずに発酵させてみました。
酵母がいっぱい付いている気がしてね^^
とっても良いイチゴの香りで癒されます。。。
まずは、ストレートで酵母液のまま元だねを作る前に焼いてみます。
春が来るたびにイチゴの酵母は、楽しみです。
こんばんは。
家庭菜園で収穫したイチゴの酵母作り
きれいに洗った瓶にイチゴと水とキビ砂糖を大匙1~2入れてラップをして輪ゴムでとめる。
さぁ~これから毎日朝晩瓶をゆすってしゃかしゃかと空気をふくませて育てていきますよ(#^.^#)
イチゴ酵母はブドウの酵母よりも少し弱いかなといつも思うのですが
香りが良くて完成が楽しみなんです。
完成したら酵母の元種を作る前にエキスのストレートを使ったパンを焼きます。
私の場合ストレートだと元気が弱いかなと思うときは微量のイーストを使うと
ストレートでもふんわりとふわふわな柔らかい菓子パンが焼けます。
ほんとにフワッとイチゴの香り(#^.^#)
ぜひ試してほしいですね(#^.^#)
では 読んでいただいてありがとうございます。