今日、パソコンの中の私の呟き?愚痴?を見つけました。
普段書いているわけではないので記憶がなかったのですがフォルダの隅に眠っていた私の呟き。
偶然見つけて読み返してみると、節目の年に書いたものでした。
家族の事や自分の誕生日、節目の時の事、波乱万丈、青天の霹靂、を乗り越えて。。。自分の気持ち等などですが。。。
ここでも旦那の事で悩み苦しみ苦悩の日々が綴られていました。
普通の夫婦に憧れている自分が居ます。
何故別れないのだろう、何故それを許すのだろう、自分が不甲斐ない。
20年前も現在も、私の悩みが今と同じ旦那の買い物依存症と捨てられない病、家中旦那の物で溢れている事に悩み、ストレスいっぱい抱えて健気にも旦那の言いなりになっていた自分が居ます。
家族が恥ずかしい思いをしないようにと必死になって旦那に懇願する。
私に片付けさせてって。
もっと前は、世間でもよくある。。。他の事でも悩み苦しみ、それが通り過ぎるとこっちに目がいく!
やっぱり旦那は昔からの病気は治らないのです。私の人生は。。。って暗くなってどうする!!(>_<)
60歳を過ぎても穏やかな日々が無いのですか。
子育てがひと段落して老後の生活は穏やかにと望んでいたのですが。。。
今思えば、若くして結婚し、旦那は遊びほうけて、舅姑に仕えて苦労し、子供たちも独立して巣立っていった今はもっと穏やかな生活があっても良いのではないのだろうか。。。
それでも前を向いて暮していかなければ。。。健康で、(今の所ですが)(;^_^A アセアセ・・子供たちに迷惑をかけないように毎日、相も変わらず物を減らして!片付けて!を繰り返しながら。。。
旦那といえば、聞く耳を持たず。。。自分が自分がの生活を貫きながら一緒に年をとっていくのかな。。。
辛み~!!