着物を着るまでの小物

|
◎ 後板は、お太鼓結びには、いりませんが振袖の着物を着た時に、袋帯での文庫や変わり結びなどの時に使います。
◎ ピンチ(衿留め)着付けの途中で長襦袢と着物の衿を留めておくためのものです。
洗濯バサミでも問題はありませんが、着物を傷つけないピンチを持っておくと安心ですね^^

◎ 帯枕は付いている紐だけで結ぶと安定感がなく、結び目が痛い場合があるので同寸のガーゼを巻くと締まりやすく痛くありません。
この帯枕は私が使っているものですがガーゼを何度も洗濯するのでよれよれになっていますが(^_^;) |