着物の買い方揃え方-しゅみのきもの

 趣味の着物へ戻る 着物の買い方、揃え方



上手な着物の買い方、揃え方、着物お役立ちエトセトラ


私も和装関係は楽天市場を利用しています^^




 上手な着物の買い方、揃え方 

  •  どんな場所やどんな場面で着るのか?(普段に着る着物を揃えたい‥
     友達の結婚式に着て行きたい‥
     お茶会に着たい着物を揃えたい‥等など。)

  •  雰囲気はどうしたいのか?ハッキリ目的を持って選びます。

  •  帯や帯締めなども着物をお店に持って行き、合わせてみます。


 着物、お役立ちエトセトラ(気がついた事等などをリストアップ♪)


  •  身丈の合わない着物を着る時には

    着物の身丈が短い場合は、腰紐を下目に結び、おはしょりを作ります。

    着丈の長い場合は、逆に腰紐を上目に結びます。

  • 長襦袢の袖が着物の袖より短くて振りから飛び出す場合は

    着物の袖の内側から袖付けの所から3cm下を縫い止めておくと袂がでません。

    急ぐ場合は安全ピンで。

    ちょっと一言

    「この間、新幹線に乗る時にとても着物姿の美しい女性を見かけました。
    でも‥お袖の長さが‥
    長襦袢とお着物と、コートとがバラバラで飛び出していました残念〜^_^;」

  •  着物で旅行に出かける場合は

    旅先で楽な様に半襟を二枚縫い付けておくと楽です。
    次の日に半衿を一枚外せば、スッキリ〜(*^_^*)

  •  旅先では半幅帯びや付帯が楽です(*^_^*)/

    旅先の車内は楽に、お太鼓をとって、半幅帯でリラックスしましょう。

    胴帯だけでショールをはおればもっと楽。
    上にショールを羽織っていれば気になりませんね。

  •  便利な二部式コート

    旅行先で着物が汚れないように下だけ巻いたり、
    寒さ対策で着たりもちろん雨だって平気(*^_^*)便利です。

  •  着物でお食事 汚さないようにするには

    ナプキンを帯の上に挟みますが、私の経験から、
    麺類やソース たれ などの食べ物は衿元まで、はねるのでさけたほうが無難です。
    「この間、私、パスタで汚してしまいました^_^;気を付けていたのにぃ(笑)」

  •  着物の整理は肝心です

    たとう紙の中が分るように、入っているものを書いて付箋を付けて
    箪笥の引き出しごとにメモを入れておくと探しやすいですね。

    着物が多くなるとノートに写真を貼って管理するとコーディネートが楽です。

* 自分流に楽しみましょう。

* 半幅帯の結び方で着物にも合う結び方が数々ありますので参考にして下さい。


 成人式の時に振袖を新調された方は、せっかくの振袖♪結婚してからは、着れませんので^_^;

是非、お正月の初詣やお年始に、お友達の結婚式に振袖を着られてはいかがでしょうか。

(* 前もって美容院を予約しておきましょう)  振袖に準備、用意する物



[ 略、礼装着 セミフォーマルの着物について説明 ]



[ 街着、カジュアル、男物の着物について説明 ]



[ 帯の種類について説明 ]


「 お着物の楽しみと言えば季節を表現できる柄 」

その時期にしか着られない柄は、なんと贅沢な事でしょう^^

でも柄によっては、一年中着られるものもありますので、知っておくと着物を買う時に参考になると思います♪


「 一年中着れる柄 」




  • 四季の花…梅、桜、菊、なでしこ、など一枚の着物に四季の花模様。

  • 辻が花…花、鳥、など抽象的な模様。

  • 桜…枝の無い桜模様。

  • 茶屋辻…四季の草花、山水、家屋などの模様。

  • 吉祥模様…松竹梅、鶴亀、菊、蝶、鳳凰、など、おめでたい模様の組み合わせ。

  • 自然…雲、樹木、霞など。

  • 鳥類…孔雀、鳳凰、鶴など。

  • 四君子…竹、梅、菊、蘭の組み合わせ。

* お正月の「しきたり、行事」* 年末の、「しきたり、行事」





探し物が見つかりますようにね。
▼足袋のいろいろ ▼裾除け 肌襦袢 ▼着物の補正 ▼長襦袢のいろいろ ▼女性ゆかた ▼男性浴衣
▼女袴 ▼男袴 ▼草履 ▼風呂敷 ▼腰ひも ▼伊達締め
▼帯板 ▼帯枕 ▼七五三着物 ▼髪飾り ▼和装ブラジャー ▼和装小物
▼重ね衿 ▼扇子 ▼かんざし ▼帯どめ ▼コーリンベルト ▼和装バッグ
▼半幅帯 ▼袋帯 ▼丸帯 ▼名古屋帯 ▼京袋帯 ▼付け帯
▼洗える着物 ▼成人式 振袖 ▼振袖 ▼紬の着物 ▼喪服 着物 ▼絣の着物
▼お召の着物 ▼黄八丈着物 ▼更紗の着物 ▼絞りの着物 ▼夏の着物 ▼訪問着
▼色無地の着物 ▼色留袖の着物 ▼江戸小紋 ▼小紋柄 ▼付け下げ訪問着 ▼加賀友禅
▼留袖の着物 ▼男の子草履 ▼女の子草履 ▼七五三祝い帯 ▼子供用足袋 ▼子供半衿
▼帯揚げ帯締め ▼半衿 ▼雨コート ▼下駄 ▼甚平子供 ▼子供浴衣


■ 趣味の着物へ戻る■ 上に戻る

Copyright(C) 2019 しゅみのきもの All Rights Reserved.