着物や浴衣の着付け方 しゅみのきもの トップ

 趣味の着物へ戻る 着物の種類 略,礼装着 外出着 訪問着


訪問着 




● 略、礼装着とは

礼装に次ぐ着物で、色、模様ともに礼装着より少しくだけて華やかさがあります。

ツモリチサト tsumori chisato 訪問着 レンタル 着物レンタル レンタル着物 着物 訪問着レンタルフルセット 正絹 お呼ばれ ベージュ ステッチフラワー 150cm〜170cm位まで 足袋 肌着プレゼント 8AD262

価格:24,800円
(2021/1/3 12:07時点)
感想(5件)


● 訪問着

ミス、ミセスともに略礼装として用います。

附下げも訪問着もどちらも社交着です。

違いは柄付けによるだけで未婚既婚の別なく着られます。

ミスの場合は振袖についで、ミセスの場合は、留袖につぐ準礼装と言う格付けになります。

紋を付けるといっそう格調高くなります。

(振袖、留袖、訪問着などは、白生地のまま仮仕立てをし青花できもの全体にまたがる下絵を描き、

ほどいた後で染色をするという絵羽模様のきものがあります。

絵羽のきものは、礼装、略礼装に用いられ刺繍や印金を施して豪華にするのが普通です。)



★フォーマルな時の草履

呉服屋さん曰く
留袖や色留袖に合わせる草履バックは金または銀の単色のもので、素材は錦地(帯地などの織り地)が一番格上になりますが…。
私が若かりし頃に一番最初に結婚式に出席のため買ったのが、布製の佐賀錦の草履とバッグとセットで買ったことがあります。
この時には何も分からずデパートの方の言われるがまま(笑)

その後、訪問着などには、本革やエナメルなどの淡い色が好ましいと知り…。
もちろん留袖にも革素材やエナメルでもまったく問題ありません。
 私のも娘達のも淡い色のエナメルの草履とバッグとのセットで買い揃えました。

単品で購入する時のフォーマルな草履は、台の色を他の着物の色と合わせやすいように淡い生成り色にしています。

着物用 草履バッグ セット 日本製 ハイクラス 4タイプ 七宝柄 露草柄 留袖 訪問着 礼装用 フォーマル用 成人式 結婚式 結納 エナメル×帯地【金 銀 ゴールド シルバー】【フリーサイズ 24cm】

価格:11,800円
(2021/1/3 12:09時点)
感想(257件)

一口メモ

※訪問着や色無地に合わせやすい、金か銀ベースの少し色を使った革素材のものやエナメル素材の淡い色を選ばれると良いかと。
※濃い色は合わせるきものを選ぶこととカジュアル感が強くなる場合がありますのであまり濃くない色を選ぶのがポイントです。
※フォーマルな草履のかかとの高さは4pから5p位あるものがフォーマルな場合は良いかと思います。

※フォーマルだからと言って草履とバッグのセットでなくてもかまいません。
品格のあるバッグなら草履との調和がとれていればそれでOKです^^

保管
手入れしてから風通しの良いところで陰干ししてから草履の下に割り箸などを敷いて底が密着しないようにすると長持ちします。
 

● 管理人(*^^)vおすすめストア
アマゾンで、着物の着付け方 浴衣の着付け方等、着物本を集めてみました。ここから移動します!




探し物が見つかりますようにね。
▼足袋のいろいろ ▼裾除け 肌襦袢 ▼着物の補正 ▼長襦袢のいろいろ ▼女性ゆかた ▼男性浴衣
▼女袴 ▼男袴 ▼草履 ▼風呂敷 ▼腰ひも ▼伊達締め
▼帯板 ▼帯枕 ▼七五三着物 ▼髪飾り ▼和装ブラジャー ▼和装小物
▼重ね衿 ▼扇子 ▼かんざし ▼帯どめ ▼コーリンベルト ▼和装バッグ
▼半幅帯 ▼袋帯 ▼丸帯 ▼名古屋帯 ▼京袋帯 ▼付け帯
▼洗える着物 ▼成人式 振袖 ▼振袖 ▼紬の着物 ▼喪服 着物 ▼絣の着物
▼お召の着物 ▼黄八丈着物 ▼更紗の着物 ▼絞りの着物 ▼夏の着物 ▼訪問着
▼色無地の着物 ▼色留袖の着物 ▼江戸小紋 ▼小紋柄 ▼付け下げ訪問着 ▼加賀友禅
▼留袖の着物 ▼男の子草履 ▼女の子草履 ▼七五三祝い帯 ▼子供用足袋 ▼子供半衿
▼帯揚げ帯締め ▼半衿 ▼雨コート ▼下駄 ▼甚平子供 ▼子供浴衣



■ 趣味の着物へ戻る■ 上に戻る

Copyright(C) 2021 しゅみのきもの All Rights Reserved.