振袖の着付け方 帯の結び方-しゅみのきもの

 趣味の着物へ戻る

パンツ型裾よけの作り方


簡単^_^;○ パンツ型裾よけ

私の体験談

この間のお茶のお稽古の時に正座している状態で立ち上がろうと思った時に

汗で絽の長襦袢がさばけず^_^;パンツ型だと楽だろうと思いました。

生地は、綿の柔らかい肌触り、3メートルを購入。

本当は、クレープ地が欲しかったのですが現在はもうありませんとの事でした。

このお値段で二枚作れましたから、超お安い事になりますね。


p1.JPG

* 新聞紙で型紙を作りました。

* 型紙は、夏のパジャマのズボンです。

p2.JPG

* 前と後では、股上のカーブが違いますから型紙も二枚いります。
後の方がカーブが多めです。

p3.JPG p4.JPG

* 前に分かりやすいようにレースのリボンをつけました。
p5.JPG

* 裾にもレースを二箇所付けて可愛く。
足首から15センチ上の所にもレースを張りましたが
細いゴムを通そうかと思っています。

* 作成したパンツ型の裾よけの感想を書きましょう^^

とてもサラサラとして肌にあたる感触も良くて、

足にまとわりつかないので 立ったり座ったりの動作もスムーズでした。

それに、私は、着物を着ての車の運転なので、

運転席に座る時も 裾さばきも楽でした。

裾よけだと足にくっついて乗り降りも窮屈でしたから 大満足です。





楽天市場で探し物が見つかりますようにね。
▼足袋のいろいろ ▼裾除け 肌襦袢 ▼着物の補正 ▼長襦袢のいろいろ ▼女性ゆかた ▼男性浴衣
▼女袴 ▼男袴 ▼草履 ▼風呂敷 ▼腰ひも ▼伊達締め
▼帯板 ▼帯枕 ▼七五三着物 ▼髪飾り ▼和装ブラジャー ▼和装小物
▼重ね衿 ▼扇子 ▼かんざし ▼帯どめ ▼コーリンベルト ▼和装バッグ
▼半幅帯 ▼袋帯 ▼丸帯 ▼名古屋帯 ▼京袋帯 ▼付け帯
▼洗える着物 ▼成人式 振袖 ▼振袖 ▼紬の着物 ▼喪服 着物 ▼絣の着物
▼お召の着物 ▼黄八丈着物 ▼更紗の着物 ▼絞りの着物 ▼夏の着物 ▼訪問着
▼色無地の着物 ▼色留袖の着物 ▼江戸小紋 ▼小紋柄 ▼付け下げ訪問着 ▼加賀友禅
▼留袖の着物 ▼男の子草履 ▼女の子草履 ▼七五三祝い帯 ▼子供用足袋 ▼子供半衿
▼帯揚げ帯締め ▼半衿 ▼雨コート ▼下駄 ▼甚平子供 ▼子供浴衣



趣味の着物へ戻る


Copyright(C) 2021 しゅみのきもの All Rights Reserved.