揚げないカレーパンを動画にしました

最近は、iPhoneの動画編集アプリにも慣れてきました。

昨年から仕事も辞めて、のんびり ゆっくり毎日を楽しんでいる私の一日 A DAY IN MY LIFE

今日はパスタを昼食に作りました。 お料理レシピは、ありません(^^;適当ですから。 今回から娘3号(なめ子星人)の登場です。 私と二人暮らし。母と娘です。

動画編集のソフトパソコン用はもう使っていません。 iPhoneで最初に使ったのがアイムービー。 その次がVITA. そして、今回VLLOを使ってみました。

一番使いやすいのが今回のアプリ、VLLOです。

これからは、このアプリを使うつもりです。 まだまだ勉強中のSayaba-ba でした。 今日もありがとうございました。

そうそう、楽しみな事があります。歳なので、(^^;やっぱり目が疲れるんですよね。iPhoneだと画面が小さくて目に負担がかかり思い切って、iPadを予約しました。

最初は、Amazonやヨドバシ、エディオン、Bigカメラらなどで探してみたのですが、なかなか品が無いみたいです。最初のヨドバシで一応購入の手続きをすませたのですが

口コミを見ると、四か月待ちとか書いてあって…。心配になって問い合わせたらキャンセルも可能ですよと言われ(;’∀’)

キャンセルしてiPhoneの中にあるアプリのアップルストアで申し込みました。送料無料だし、早いし、後々楽かもしれないし(* ´艸`)クスクス

来るのが楽しみなんですよ(^▽^)/

では、近況でした。

しゅみのきもの ちびままでした。http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

捏ねないパンの動画を作りました

こんばんは。

最近、私、YouTube初心者として動画編集に頑張っています。

動画の方が分かりやすいかなと思うのです。一ページずつ写真を入れて説明を書いていくブログも楽しいのですが(;’∀’)最近はまっています。

一度ご覧になって下さいね。そしてチャンネル登録してくださると超喜ぶんですけどね。

(〃艸〃)ムフッ

イーストだって美味しくなるんです。

少ないイーストで低温で一晩寝かせると普通に焼くより美味しくなります。
今の季節は室温が高いので冷蔵庫に入れるのですが冬場は、我が家は室温が極端に低いので一晩お部屋で発酵させます。

● レシピ
はるゆたか 300g
イースト   2g  
牛乳    220g 
キビ砂糖   20g
ゲランドの塩 4g
バター    30g

前回のレシピです。

酵母の記事ばかりで少々マニアックだと思われているかもしれませんね。

前頁ですhttp://relaxing-mall.boy.jp/trnnenkoubosayo1/2021/06/16/%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%ef%bc%92g%e3%81%a7%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e7%99%ba%e9%85%b5%e3%81%a7%e6%8d%8f%e3%81%ad%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%91%e3%83%b3/

なんかすごい事になっていますね(;’∀’)

ただの。。。このページのアドレスなのですが(;’∀’)  イースト2gでオーバーナイト発酵で捏ねないパン

ではまた。

しゅみのきもの ちびままでした。http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

イースト2gでオーバーナイト発酵で捏ねないパン

こんにちは。

最近、酵母のパンを焼いて続けて又イーストのパンを同じレシピで焼くというマニアックな事をやっています。

今回は、少なめのドライイーストで仕込んだ生地を、寝ている間に冷蔵庫の野菜室で発酵させ、翌日焼き上げる作り方です。

先日のカレーパンも捏ねてから、一晩、野菜室に入れておいて次の朝に焼きました。この時はレーズン酵母元だねの使い切りでした。

イーストを沢山使えばすぐに発酵はするのですが使いすぎるとイースト臭が気になります。私だけかなぁ(^^;

少ないイーストで低温で一晩寝かせると普通に焼くより美味しくなります。
今の季節は室温が高いので冷蔵庫に入れるのですが冬場は、我が家は室温が極端に低いので一晩お部屋で発酵させます。

● レシピ
はるゆたか 300g
イースト   2g  
牛乳    220g 
キビ砂糖   20g
ゲランドの塩 4g
バター    30g

昨日のカレーパンと同じレシピですが自家製酵母とイーストを置き換えています。

できるだけ簡単に作れるようにしています

① 大きめのボールに材料全部入れる。(バターは30秒チンする)

固い目のヘラでかき混ぜます

② 全体を良くかき混ぜて一まとめにしたらラップをかけてオートリーズ30分(放置してグルテンを働かせます)

これ、大事です^^

晩御飯を食べて後片付けも終わって、ゆっくりした気持ちで楽しみましょう。

さっきの様なもそもそ感がなくなっています

③ ラップを外して、ボールの中で固めのヘラで生地を切るように5分ほど捏ねる(しっかり混ぜる)生地をヘラで切る感じがよく混ざります。

切る感じです

バターも多めに入っているので、良くなじませてください。

もちろん、ヘラを使わずボールの中で手で捏ねても良いです。たった5分間ですから。

同じような写真ですが、ここだけは力が入っています。

ホームベーカリーで捏ねても楽々ですが、時短と言う事で今回はこの方法でやっています。5分捏ねると30分休憩させてからビニール袋に入れます。

はい、こんな感じです

④ ラップをかけて30分ほど生地を休ませてビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れる。はい、おやすみなさい(^▽^)/

⑤ 次の日の朝に、冷蔵庫の野菜室から取り出します。とても冷たいですが、少し発酵しています。

パンチを入れます

⑥ ビニール袋のまま、口を開けて膨らんでいる生地にパンチを入れます。押さえたり、袋の中で折り込んだり。捏ねる代わりです。

室温で変わりますが、今朝は24度の室温放置で2時間でビニール袋が膨らみました。このビニール袋に入れておくと発酵を促します。

ビニール袋から出しましたが、一次発酵はもう少しと言うところです。指を入れたらすぐに元に戻ってしまいました。

はい、一次発酵完了

30分ほどラップをかけて放置していると、一次発酵が完了しました。

もし、室温が低くて発酵が進まない場合は、オーブンの発酵機能を使いましょう。

総菜パンを作ります(水分が気になりますコーンはキッチンペーパーで拭くべきでした)

昨日は、酵母で同じレシピで、カレーパンだったので^^

今日は、総菜パンにします。

● 新玉ねぎを刻んでシーチキンとコーン缶を入れて多めのマヨネーズで和えます。パセリ少々。

⑦ 一次発酵が終わった生地を8等分します。

⑧ ベンチタイムです。これがふんわりするまで待ちます。

ベンチ完了

⑨ こんなにふんわり膨らみました。30分ほどでした。

⑩ 粉を振って、生地を傷めないように楕円形に延ばして成形します。

乾燥しないようにラップをかけて二次発酵です。

⑪ 二次発酵完了です。ぷっくりしています。30分ほどかかりました。
あくまでも私の家の場合です。お部屋の温度が低かったらオーブンの発酵機能を使いましょう。

⑫ 今日は総菜パンなのでくぼみを作ります。傷つけないように軽く押さえます。このあたりからオーブンの予熱をします。

● 200度予熱 焼成 200度 23分から25分

ご自分のオーブンのくせを確認してくださいね。

こんな感じに乗せましたが、(^^; 水分が多い…。

⑬ はい、マヨネーズです。ここからはご自由にして下さい。

はい、焼きあがりました。良い匂いです^^

はい、お疲れ様でした。今日は、高カロリーですがよく働いたのでゼロカロリーです(笑)

では、また。

しゅみのきもの ちびままでした。http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

ぬか床の始め方

数年前からぬか床を育てています。 最初は冷蔵庫で大きめのタッパーで育てていましたが、毎日かき混ぜても変な匂いがしてきて陶器に変えました。

仕舞い方はアップしていたので、今回始め方もアップします。

以前、一から始める時に本格的に煎り糠や昆布、鷹の爪、乾燥椎茸等々、他いろんな物を入れて漬け込んでいましたがスーパーで見つけて以来、簡単ぬか床の元を継ぎ足して使っています。

私の場合冬場はお休みしています。

夏野菜が出回る時期だけぬか床を作り漬け込みます。

一から始める時にも、この簡単ぬか床の元は便利です。 試してくださいね。

酵母の揚げないカレーパン夜捏ねて朝焼く

こんにちは。

昨日の夜にホームベーカリーで捏ねて、ビニール袋に入れ冷蔵庫の野菜室に放置して朝に成形して焼きました。手ごねでも同じです(^▽^)/

めっちゃ簡単に出来たのでアップしてみました。

自家製酵母と言うと、マニアックで敬遠されるのですが、元だねを作っていると簡単にいつでも安定した膨らみで焼けます。結局イーストもクオリティの違いがありますが人それぞれの好みなのでイーストでも最近は何度も焼いています。

自家製酵母を始めた当時は、頑なにイーストを拒否し続けていましたが(;’∀’)

昨晩は、たまたまレーズン酵母の元だねが残り少なすぎて(26%です、いつもは40%使います)少しイースト(1g)の力を借りました(^^;便利。これは膨らまなかった時の保険です。

カレーは一昨日の残りです。冷蔵庫に入れてお昼に食べようと思っていた物。

昨夜、小鍋で少し煮つめて小麦粉を振るって固さをだして冷蔵庫の中に

鍋ごと(^^;入れていました。ちょうどよい硬さです。

パンパンに膨らんでストンと落ちた状態です。

勢いあまって袋に小さな穴が、そこから生地が少し出て乾燥していたほどです。

まだ冷たいですが一次発酵は完了していました。

人差し指に粉を付けて穴を!しっかり完了していました。生地はまだ冷たいです。

長方形に延ばして八等分してみました。

冷たいまま、長方形に延ばしてカードで切ってベンチタイムをとりますがいつもよりも長く。冷蔵されていた生地ですからね(^^;一時間ほど放置している間に朝食の準備をしました。

倍に膨らんでいます。

少しまだ冷たいですがこれ以上放置すると室温が高いので成形に入ります。

冷蔵庫で眠っていた昨夜に詰めたカレーです。

鍋ごと写真に収めるのはちょっと恥ずかしいのですが、思いついたら簡単に出来る事をお伝えしたかった(;’∀’)

もう、鉄板の上にはクッキングシートを準備しています。

軽く伸ばしてカレーを乗せて。

生地はまだ少し冷たいですが朝食の途中ですが、作業を進めました。室温がどんどん上がってきたので生地がダレるといけませんから。

はい、巨大ギョーザみたい(^^;

私は、パン職人ではないので自己流ですから素早くこれでいいんです。

冷蔵庫の中に入れておいた生地はダレるのが早いんです。急げ急げ(笑)

水分量は76%なのですが元だねの水分もあるので80%超えていますから。その分しっとりふわふわなパンに上がる予定です。普通、総菜パンは私の場合水分量は60~65%にします。

はい、これで八個全部が成形終わり。

成形が終わると、30分の二次発酵に入ります。今のうちに朝食を食べてしまいます。(^^;あ、ラップをしてね。

餃子、あっ違ったカレーパンの綴じ目を下にして下さいね^^

綴じ目を下にして下さいね。カレーが飛び出ないように。

ビジュアル的に、あまりきれいな成形ではありませんが(;’∀’)カレーが冷たいので生地にダメージがありますが、結構膨らむといい感じになります。

はい、30分経ちました良い感じです。

この辺で、オーブンの予熱を始めて下さい。200度です。

今回は、揚げないヘルシーなカレーパンを作ります。簡単でしょう。

二次発酵が終わった生地の上にマヨネーズを乗せます。いつもはここで卵を塗るのですがこの方が美味しく焼きあがります。

はい、パン粉を乗せます。たっぷりとね^^

少しこぼれるくらいに乗せると、香ばしくなって美味しいです。

マヨネーズがいい仕事をしてくれますよ^^

マヨネーズもこのくらい大目に、中央に隙間を。その中にパン粉をって感じです。

はい、太白ごま油です。これはお菓子にも使える優れものでよく使います。体にも良い。

太白ごま油をパン粉の上にかけて、油で揚げる代わりです。少量でヘルシー(^^♪ (この写真、右手で作業して左手でiPhoneを操作しています。慣れてきましたでしょ♪)

少量の太白ごま油のように見えますが、マヨネーズも使っているので控えめな方がカロリー的におすすめです。

少し焦げましたが、家のオーブンはいつも奥の方が温度が高くてこうなんです。

オーブンの奥側が少し焦げましたが(;’∀’)、いつも家のオーブンはこうなんです。

途中、いつもなら前後の向きを変えると均等に焼けるのですが洗い物をしていて忘れていました。

熱々でふわふわで超美味しいですよ。さっき朝ご飯を食べたので味見だけでした。しっかり食べるのは、お昼に野菜サラダも添えて美味しくいただきました。

冷めてもふわふわで、香ばしくて美味しいカレーパンの出来上がりです。

思いついたら、捏ねて一晩冷蔵庫で放置して朝に焼くと、酵母のパンでも焼きたてをすぐ食べれます。

イーストのパンも、イーストをいつもよりも少なめにすると冷蔵庫で一晩おくだけで美味しくいただけます。

ぜひ、焼いて見て下さいね。

あ、忘れていました。レシピです。

● 酵母のカレーパン 

焼成温度と時間 予熱、200度 で 200度20~25分(ご自分のオーブンに合わせて加減してください)

〇 はるゆたか 強力粉 300g

〇 レーズン酵母 80g

〇 牛乳 220g

〇 キビ砂糖 20g

〇 ゲランド塩(何でも) 4g

〇 イースト 1g(酵母が少量の為の保険)

〇 バター 30g

しゅみのきもの ちびままでした。

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

南部鉄器でタコの天ぷら入りお好み焼き

こんにちは。

今日は、数日前に南部鉄器でお好み焼きを焼いたのを動画にしてみました。

ちゃんとした動画を撮る為にって言うか、以前のルヴァン酵母の起こし方の動画では、手でiPhoneを持って写していたので(^^;大変見苦しくて。いゃ~ぁ恥ずかしいです。

そんな事を娘に話したら、なんと動画を撮る為にiPhoneを置くスタンドをプレゼントしてくれました。^^

そして、撮ったのがこれです。

よく見ると、生活感がいっぱいの画像でした(^^;

奥の部屋の散らかりようが…。恥ずかしくて…。でもせっかく撮ったのだからとアップしてみました。

宜しかったら見て下さいね。そして、チャンネル登録してくださると嬉しいです。自己満足の動画ばかりですが私の趣味の楽しみ方として飽きっぽいわたしですが、これからも自家製酵母の事や最近始めた野菜の育て方をアップしていきたいと思っています。

しゅみのきもの ちびままでした。

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

高加水フォカッチャ時短で美味

こんにちは。

最近、わたくし動画にはまっております(^^;って言うよりも動画編集のアプリが面白くて楽しくて今回も昨日焼いたフォカッチャの動画をアップしてみました。

イースト編です。自家製酵母と焼き比べてみたくなりました。^^

分かりにくい部分がありましたら、コメント欄に書き込んで下さいね。わたしの分かる範囲内でお返事かかせてもらいます。

動画をご覧になられた方、どうぞチャンネル登録お願いしますペコリ(o_ _)o))

しゅみのきもの ちびままでした。

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

高加水フォカッチャ、イースト


先日、自家製酵母で高加水フォカッチャを使ってみました。同じレシピでイーストで焼いてみたくなり即実行! レシピは自家製酵母と同じです。

酵母とイーストを置き換えます。

準備から焼きあがるまで、3時間30分でした。(^^;イーストは早いですね。それに、捏ねないので楽。

時短でフォカッチャ焼きたてが、これも又美味しかったです。

● レシピ
はるゆたか 強力粉 400g

(イーストに置き換え 5g)


水 350㎖   87%です。
ゲランドの塩 8g
キビ砂糖 17g
オリーブオイル 大匙2
自己流で、こんな感じです。

これが全部の材料です。 ↓

全部ボールの中に入れていきますがオリーブオイルだけは生地をまとめてから最後に入れます。

捏ねないパンです。ヘラで混ぜて簡単に焼けます。まず、分量の水を入れて。

イースト、塩、砂糖、を入れ一度かき混ぜてまとまったらオリーブオイルです。
ある程度生地をまとめます。

最後にオリーブオイルを入れるとヘラで生地を切るようになじませます。

五分間ヘラでよく、かき混ぜコネます。

ラップをして30分生地を休ませます。

水分が多い為生地がゆるくなっています。また、ヘラでかき混ぜますが最初のように5分でなくても1.2分でも大丈夫です。


また、ラップをして休ませて全部で同じ作業を三回繰り返します。そしてボールのまま放置(笑)

三回の30分休憩が終わると、生地はポコポコと気泡が膨らんできます。最後に一度またヘラでよくかき混ぜたら一次発酵に一時間発酵させます。

この生地をクッキングシートを敷いたスクエア型に流しいれてラップをして、二次発酵になります。

昨日は、室温が27度もあったので1時間程度で発行しました。高く上がってラップに付いて大変でした(^^、室温が27度もあったので1時間程度で発行しました。高く上がってラップに付いて大変でした(^^部屋の温度によって発酵の進み具合が違います。

手にオリーブオイルを塗って格子状に筋を付けます。適当。後でちぎりやすい^^

塩、胡椒を振ってオーブンの中へ。

220度に予熱したオーブンで
220度で20分
190度で10分焼きました。
ご自分のオーブンのくせをみて加減してくださいね。


イーストと焼き比べてみましたが、自家製酵母のと比べてみると、若干酵母の分量が無いぶん低いですね。でも、軽い感じで美味しいです。

見て下さい!このみずみずしい気泡♪ はまりませんか?(^▽^)/

自家製酵母はずっしりと重いですが味わい深い美味しさです。

こんなに早く全行程3時間半で美味しいパンが食べられて、さすがイーストでした。

しゅみのきもの ちびママでした。

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

天然酵母で簡単ふわふわフォカッチャ

天然酵母 自家製酵母 フォカッチャ 朝食用パン
昨日、焼いたフォカッチャが美味しくて私調子に乗って又、焼いてiPhoneで動画にしてみました。


自家製酵母は美味しいけど大変そうって友達にも言われますが、作り方によって簡単なのもあります。


今日のフォカッチャはホームベーカリーで捏ねて、型に入れて焼くだけの簡単作業です。成形がないぶん楽です(^^;


酵母のパンは時間がかかりますが、手順を考えながら作ると案外簡単です。
朝食の後、ホームベーカリーで捏ねて放置で一次発酵待ち。


午後の用事を済ませて型に入れ、二次発酵に移り、用事を済ませて焼成。
イーストならもっと時短で簡単にふわふわフォカッチャが焼けます。

もちろん手ごねでも大丈夫。私も時々、粉に触りたくて手ごねをします。
ただこのフォカッチャは水分が多いので手にべたべたくっついて大変ですから、へらで捏ねると良いでしょう。

そしてボールのまま放置(笑)ボールいっぱいに膨らんだらクッキングシートを敷いた型に入れて二次発酵に。
膨らめばオリーブオイルを塗った手で切り込みを入れて塩と胡椒をふったらオーブンに入れます。

● レシピ
はるゆたか 強力粉 400g
ルヴァン酵母 50g
レーズン酵母元だね 150g    合計200gで50%です。
(イーストに置き換え可 5g)
水 350㎖   87%です。
ゲランドの塩 8g
キビ砂糖 17g
オリーブオイル 大匙2
自己流で、こんな感じです。

220度に予熱したオーブンで
220度で20分
190度で10分焼きました。
ご自分のオーブンのくせをみて加減してくださいね。

しゅみのきもの ちびママでした

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html

高加水フォカッチャ

今日は高加水のフォカッチャを朝から仕込んで夕方には発酵も完成して焼き上げました。今日の部屋の温度は26度です。

この間のフォカッチャのリベンジです。

どういう事かと言いますと。前回のフォカッチャは焼きあがる寸前に急用で台所を離れてしまって焼成が終わって暫らくしてからオーブンの中のフォカッチャを取り出すと、表面が固く中までいつもよりも固くなっていたのです(^^;

今回はリベンジできました。

ふわふわです。シフォンケーキみたいにふわふわでした。オリーブオイルを付けて食べると超美味しいフォカッチャです。生地はいつものようにホームベーカリーでコネて取り出して一次発酵、そして終わると型に入れて二次発酵です。

オーブンに入れる時に、ぷるんぷるん生地が動いていました。

レシピです。

強力粉 はるゆたか400g

ルヴァン酵母 50g レーズン酵母 150g (50% 今回は微イースト無)

水 344㎖(水分が86%)塩 7g キビ砂糖 20g オリーブオイル 15g

220度の予熱 220度で20分 190度で10分 焼成です。

今日もご覧いただいてありがとうございました。

しゅみのきもの ちびままでした。

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html